浄化槽ブロワーポンプについて

2015年5月27日

今日は私が日々点検業務を行わせていただいている浄化槽の「メイン部品」と言っても過言ではない「ブロワーポンプ」のご紹介をさせていただきます。

ブロワーポンプって何ぞや?と大抵の方は思われるかもしれません。
ブロワーポンプとは浄化槽内へ空気を送る装置のことで、浄化槽の大きさにより風量の大小も変わります。
魚の水槽に空気を送るエアーポンプを考えるとイメージしやすいかもしれません。
浄化槽に空気を送る事により、水の流れを作ったり、槽内にいる微生物へ空気を供給し活性化させたりと、浄化槽が汚水処理をする為には欠かせない物になっています。

浄化槽ブロワー ブロワー仕組み

↑ 浄化槽の近くにあるコレなんです。(家庭用)

このブロワーポンプですが、物にもよりますがご家庭用の物は内部部品にゴムを使っています。
その部品が劣化してしまい、故障停止または必要な量の空気を送れない状態になることがあります。
ブロワはいつものように「う゛~~~ん」と動いているのに浄化槽から異臭がする等、一見起動しているように見えるけれど実は空気を送れていない場合もあります。そのような時はきちんと汚水が処理できていない可能性が高い為、そのままにしないでスグに当社へご連絡下さい!

また、一般のご家庭は浄化槽が小さい為ブロワーもこのようにコンパクトな物が主流ですが、商業施設等の大型施設にはとても大きなブロワーが付いています。

先日の点検時に小型ブロワーを持って行って比較してきました!

浄化槽ブロワー比較写真

違いが一目瞭然ですね!
当然これくらい大きさが違うと、年間で掛かる電気代も200倍以上違います。

また大きさが同じ場合でも、エアコン等の家電同様、新しいものと古いものとでは掛かる電気代が違います。
新型ほど省エネタイプの物が増え消費電力を抑える事が可能です。

浄化槽ブロワー電気代比較表

このように浄化槽ブロワーには大小新旧様々ありますが、いずれも毎日働く機械ですので故障してしまったら大変です。
省エネの検討も含め、一度お使いのブロワーを見直してみてはいかがでしょうか。
何か気になる事がございましたらお気軽にご連絡ください!

浄化槽についてもっと知りたい方はこちらをどうぞ!
浄化槽とは

ではでは。

  • その他のブログを見る