給水方式について

様々な給水方式

私たちが日頃使っている水は、建物ごとに適した方法で給水されています。
給水方式それぞれに正しい管理方法が定められており、それらは法令や条例により義務付けられています。
ここでは給水方式ごとのメリット・デメリットやそれぞれの保守管理方法を説明しています。

給水方式イラスト

給水方式ごとのメリット・デメリット

直結直圧式

直圧給水イラスト

水道本管からの圧力をそのまま利用し直接建物に給水する方式です。
3階建てまでの建築物の多くはこの方式が採用されています。

メリット デメリット
点検や清掃など定期的な保守管理が不要 工事や災害時等、水道本管の影響をそのまま受ける

受水槽給水方式

受水槽給水イラスト

水道管と建物の間に貯水タンクを設ける給水方式です。
集合住宅など一度に多量の水を使う建物に多く使用されます。
受水槽式とも言います。

メリット デメリット
短時間に大量の水を使う場合に安定した水圧を得られる 槽内の衛生を保つ為に定期的な清掃・水質検査が必要
災害等の断水時に、一定量の水を確保できる 給水ポンプや定水位弁、電極棒等付帯機器の点検が必要

››貯水槽とは

高置水槽給水方式

高置水槽給水イラスト

屋上に貯水タンクを設ける給水方式です。
地上からの給水では水圧不足が予測される高層階に対し、上からの重力で給水します。

メリット デメリット
重力で給水する為、停電等ポンプ異常時も一定量の水の利用が可能 槽内の衛生を保つ為に定期的な清掃・水質検査が必要

直結増圧式

増圧給水イラスト

水道管と建物の間に増圧ポンプを設ける給水方式です。
圧力を加える事で水道管の圧力では届かない高層階にも給水します。

メリット デメリット
水を滞留させない為、衛生的な水の供給が可能 災害等の断水時に、水を確保できない
受水槽を設置しない分、土地の有効利用が可能 ポンプの定期的な点検が必要

井戸直結給水方式

井戸給水イラスト

井戸水を汲み上げるポンプを設ける給水方式です。
井戸水を汲める場所に限定されます。

メリット デメリット
水道料金がかからない ポンプが故障すると断水してしまう

給水設備の保守管理実施は義務付けられています

貯水槽、高置水槽、増圧給水装置、井戸給水設備のいずれも、定期的な保守管理が義務付けられております。

受水槽 高置水槽 増圧給水装置 井戸給水装置
年1回以上の清掃、点検、水質検査
(有効容量10㎥以上の場合)
年1回以上の点検 年1回以上の水質検査
(業務用飲用井戸の場合)

※水道法施行規則第55条、東京都給水条例施行規程第8条の2、厚労省「飲用井戸等衛生対策要領」等

保守点検費用等のお問い合わせはこちら

マンション等、物件の給水設備保守管理でお悩みの管理会社様。まずは一度弊社にご相談ください。
埼玉県、千葉県、東京都を中心とした首都圏対応。

問い合わせバナー